ボキボキ整体の是非
カイロプラクティックではアジャストメントと呼ばれる独自の手技で背骨の関節、椎間板を矯正します。この時、関節からボキッもしくはポキッというクラック音がすることがあります。
あくまでも骨格を矯正することが目的ですが、正しい矯正がなされたとき、音が鳴ってしまうことがあります。
この矯正テクニックはカイロプラクティックの根源であり血の滲むような練習や修練によって、安全で効果の高い施術として成り立っています。
大勢の患者様を施術してきた経験で、ある一定の割合でアジャストメントに伴うクラック音を嫌い、怖がる方がいらっしゃることは承知しています。
しかし、効果の即効性、持続性を考えるとアジャストメントが私の持っている、知りうる技術の中では一番なのです。
もちろん、怖がる方に無理強いすることはありません。音がしないテクニックはいくつもありますので御希望に応じて安全で優しい施術をさせていただきます。
ボキボキしません…を否定しているわけではありません。私自身、カイロプラクティック学校の講師時代アクティベーターという器具を使ったポキポキさせないテクニックを教えていたこともあり、その一定の効果も認識しております。
ただ、多くの「ボキボキしません整体院」は施術理論や根拠を示していないところが多く、そのほとんどは擦ったり引っ張ったり、マッサージかストレッチに過ぎません。
「ボキボキできない同業者」のマッサージやストレッチで頑固な肩こりや腰痛が治るかというと…
腕が良ければ改善するのかもしれません。