整体の保険適用

画像の説明

整体は保険が適用されますか?

整体やカイロプラクティックは保険が適用されません。
公的医療保険が適用されるのは医者による医療行為です。
特例的に「あん摩マッサージ指圧師」「はり師、きゅう師」「柔道整復師」による
適用条件を満たした一部の医療類似行為が適用されます。

整骨院保険適用とはどうして?

施術の目的も整体院と似ている部分が多いですが
整骨院の場合、条件によっては保険適用が可能になります。
大きな理由としては政治的な歴史的背景があります。
整骨院での整復療養費の保険支給対象となる負傷は
急性又は亜急性の外傷性の骨折、脱臼、打撲及び捻挫で
単なる肩こり及び筋肉疲労に対する施術は対象外となります。

整骨院保険適用するにはどうしたらいいですか?

本来であれば「療養費の全額を自己負担」で支払ったのち
自分で健康保険に申請手続きを行うのが原則ですが
【療養費支給申請書】を提出することで保険請求を委任することができるので
その場で支払う料金は保険適用後の金額となります。

整骨院の不正請求って?

施術の内容や額等につき本人が確認することができないまま
整骨院より公的医療保険の請求がなされることから
不正請求や業務範囲を逸脱した施術を見逃す危険性が大きくなります。
【療養費支給申請書】は整骨院に保険請求を委任するものです。
負傷原因、負傷名、日数、金額をよく確認し、必ず自署(サイン)しましょう。

画像の説明

あきらめていた痛みやシビレ…
カイロプラクティックを試してみませんか?

当院は健康保険をお使いいただくことができません。
だからこそ、成果をだすため精一杯対応させていただきます。
できるだけ少ない回数で効果を感じていただけるよう頑張ります。
20年のノウハウと実績、安心してお受けください。

腰痛に悩む貴方
是非、カイロプラクティック ボディワークス豊中へ!

腰痛整体院